スタッフブログ

2022.04.23

アロマティックライフ②(アロマディフューザーの作り方)

 香りのアイディアで季節を乗り切りましょうシリーズ2日目は

アロマディフューザーの作り方です。
スティックに導かれて、香りが部屋に広がるディフューザーは、
テーブルの上をおしゃれに演出してくれる優れもの。
形の違う瓶やスティックを、部屋ごとに変えてみるのもアイディアです。


材料(できあがり量:約55ml)
無水エタノール…50ml
精油…100滴(約5ml)
※ここでは「ベルガモット」と「ゼラニウム」をミックスしました。
ガラス瓶(口が狭いもの)…1個
竹串orリードスティック…5~6本
グリセリン(あれば約5ml)
※グリセリンを加えると揮発しにくくなります。
加える場合は全体量の10%が目安です。

ビーカーor紙コップ

作り方
1ビーカーまたは紙コップに無水エタノールを入れ、ガラス瓶に移す。
2精油を加えてよく混ぜる。
3竹串またはリードスティックを適当な長さにカットして差し込む。

使い方
・直射日光を避け、安定した場所に置いて香りを楽しみます。
・香りが弱くなったと感じた時は、リードスティックの上下を入れ替えると香りが持続します。

ポイントと注意点
・無水エタノールと精油の分量は「10:1」の比率を目安に、お好みで調節してください。
・引火性のある無水エタノールや精油を使用しているため、キッチンなどの火元の近くに置くのはNGです。

水まわりのリフォームお気軽にご相談ください
水彩プラザ姫路店
フリーダイヤル 0120-411-365

カレンダー

«4月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

フィード

(C) 2021 水彩プラザ姫路店