スタッフブログ
2024.05.20
リノベモデルハウス100日祭ご来場ありがとうございました(^^)
5/11~5/19まで開催しました
プラスリノベ
書写モデルハウス完成100日祭
ご来場下さって誠にありがとうございました
以前から弊社を知っていただいていて、何度もリピートして下さるお客様にも、
モデルハウスを見て頂きたいと、今回は水彩プラザ姫路店のお客様を中心にご案内致しました。
案内状に同封した鉛筆くじを持って来て下さって、
引いて下さる笑顔が、とてもうれしかったです🌸
OBのお客様と話が弾み、お見送りが19時過ぎてしまった日もありました
みなさま口々に、モデルハウスを褒めて下さいました
またいつでも見学にお越しくださいね
まだご覧になってないお客様もぜひぜひ(^.^)
お話やご案内に夢中になり過ぎて、またまた写真を撮るのを忘れていたスタッフたち…
いっぱい残したいシーンもあったのになー
たくさんのアイディアと工夫を詰め込み、断熱耐震性能を新築並みに上げたリノベーションのモデルハウス
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
2024.05.17
窓から断熱性能を見直そう
暮らしの中でこんなことはありませんか❓
□夏、クーラーをつけても、全然涼しくならない。
□窓辺の家具が日に焼けて変色する。
□クーラーのつけすぎで、8月の電気代が高くて驚く
□冬、灯油ストーブでないと暖かくならない
□エアコンの暖房では、暖かくならない
□家の中でも息が白い部屋がある
□冬、窓の結露を拭くのが朝の日課だ
窓は熱の出入りが最も多い場所だといわれます。
ガラスが複数層あっても、熱を伝えやすいアルミ枠だとそこから熱が出入りしてしまいます。
そこで注目したいのが断熱性の高さを誇る樹脂窓。
窓は家の断熱性を高めるのに重要なパーツ。
そして意外と簡単にリフォームできます
かんたん窓リフォーム今なら補助金が使えます
当社で施工も補助金の申請も出来ます(^^)
ぜひ御相談ください
また書写のリノベモデルハウスで、
明日5/18(土)、5/19(日)は10:00~17:00まで
見学会を開催しています(*^^*)
窓リノベの様子や断熱2倍になった家をを見学していただけます。
お気軽にお越しください
2024.05.16
エコキュートをもっとお得に活用しましょう❕
省エネに役立つエコキュートですが、使い方によって電気代が大きく変わります。
もっとお得に活用するためのポイントをご紹介いたします。
●季節によってモードを変える
夏は省エネモード、冬は多めにお湯を沸かすモードと、
季節ごとにモード設定を見直すことで電気代を削減することが出来ます。
●自動沸き増し機能を停止する
「今日はこれ以上お湯を使わない」という日は
”自動沸き増し機能”を停止することで省エネにつながります。
●ピークカット設定を徹底する
日中の単価が高くなる時間帯を把握し、
ピークカット設定(お湯が少なくなっても自動沸き増しをしない設定)が
出来る場合はきちんと設定をしましょう。
●追い炊きより高温足し湯を利用
お風呂のお湯は追い炊きや自動保温をするよりも
”高温足し湯”を利用した方が電気代の節約につながります。
●夜間の時間設定を確認する
電気料金プランごとに、お得な夜間の時間帯が異なります。
時間設定を間違えないようにしてくださいね(^^)
最新のエコキュートは家庭ごとのお湯の使い方を学習して最適な沸き上げをしてくれます。
省エネ性も進化しています
買い替えをご検討の際はぜひご相談ください(*^^*)
2024.05.15
モデルハウス100日祭開催中です(^^)
5月19日(日)まで書写モデルハウスにて
リノベーションモデルハウス完成100日祭イベントを開催中です。
築46年の家がこんなに変わるんだ‼というのを
ぜひ体感して頂きたいです
5/18(土)と5/19(日)はご予約なしでも受付しておりますが
ご予約いただくとご案内もスムーズで
特典もご用意しております
ぜひご予約下さいね(*^-^*)
ご予約はこちらから
耐震2倍、断熱2倍、収納2倍
1階壁は珪藻土、玄関入ってすぐの手洗い、
工夫された玄関、収納を増やすためのアイディア
照明なしでも明るい勝手口や洗面所
などなど…ほかにも書ききれないほど
私たちのアイディアと思いを詰め込んだ
モデルハウスです
実際ご覧になってくださいね。
スタッフ一同笑顔でお待ちしております(*^_^*)