スタッフブログ
2022.11.28
ビューティライフ☆デリケートな目元のケア
乾燥が気になる冬がやって来ましたね。
パソコンやスマホによる目の疲れ、クマやくすみが気になる今日この頃です(=_=)
いつもマスクをしていると目だけがクローズアップされるため、
より気になってしまいます。
それで、少し調べてみました。
●酷使された目を休ませるには、温熱効果のあるアイマスクがオススメです。
目の下のクマやくすみは血行不良が原因となっていることもあるので、
温めることで目の印象も変わってきます。
市販のアイマスクでも良いですが、
水で濡らしたタオルをギュッと絞り、電子レンジで1分ほど温めた蒸しタオルを使うのも良い方法。
蒸しタオルを顔全体に当てれば、
目元だけではなく、顔全体の筋肉がゆるみ、
血行が良くなります。(気持ちよさそうですね
)

このとき注意したいのが、
蒸しタオルで温めた後は必ず保湿ケアをすること。
蒸気で保湿されたような気がするかもしれませんが、
肌は一番乾燥しやすい状態になっています。
逆にいうと化粧水がしっかり肌に入る状態なので、
たっぷり使えば保湿効果も抜群。
1回つけたら、少しおいてもう1回つけて。
2度づけがオススメです

特に乾燥しやすい季節は、
普段から化粧水は2度づけするくらいでOK。
高価な化粧水を少しずつ使うよりも、
多少値段を抑えてもたっぷり使うことが肌には効果的です。
たっぷり化粧水を肌に入れてから、
クリームなどの油分でしっかり肌の中に閉じ込めることが大事。
使う量を減らしてしまうと肌にも負担がかかり、
小じわや乾燥の原因にもつながります。
肌への負担が大きい時期。
デリケートな目元を中心にしっかりケアして、
デリケートな目元を中心にしっかりケアして、
老けた印象を与えないように心がけます

みなさまも、参考になさって下さいね

お住まいの困った

水彩プラザ姫路店にご相談ください(*^-^*)
フリーダイヤル 0120-411-365
カテゴリ
2022.11.25
暮らしの知恵袋☆気になるホコリをきれいに掃除
おはようございます
さむいですね~と挨拶するようになりました(*^-^*)
週末は大掃除を少しづつ始めなければと思いつつ...時間だけが過ぎていきます。
これから空気が乾燥する季節。
おうちのホコリ気になりますよねー
丁寧に掃除をしても、気が付けばたまってしまうホコリ。
今日は細かいホコリをきれいに掃除するアイデアをお伝えします。
●輪ゴムでからめとる
引き戸やふすま、障子などの下の溝は、細かいホコリや髪の毛などがたまりやすい場所。
なかなか手が届きにくく、きれいに掃除がしにくい場所でもあります。
おススメなのは、輪ゴムをすき間に入れて、何度か開け閉めする方法。溝のごみをからめとってくれます( ◠‿◠ )
●ウェットティッシュですっきり
静電気でホコリが落としにくいオーディオ類。
化学ぞうきんや静電気防止加工のはたきを使用する方が多いと思いますが、
仕上げ拭きの掃除にはアルコールタイプのウェットティッシュが便利。
水気が残っているとホコリがつくので、
すぐに乾くアルコール性が掃除に最適です。
(※ただし、アルコール成分がNGな素材もあるのでご注意下さいね)
姫路、加古川、たつのでのリフォームは
TOTO水彩プラザ姫路店
フリーダイヤル 0120-411-365
カテゴリ
2022.11.24
給湯器を長期ご使用中のお客様へ
今年の冬は寒いと言われていますね。。。

お客様のお家の給湯器の調子はいかがですか?
給湯器の耐用年数は約10年。
10年を越えますと排気不良や水漏れ等の故障が起こりやすくなる一方、
部品の供給が終わりご不便をおかけする可能性が高くなります。
弊社では、長期(9~10年以上)使用給湯器のあんしん点検をおススメしております。
あんしん点検の所要時間は約30分です。
詳しくは、弊社までお問い合わせください。
水彩プラザ姫路店
フリーダイヤル 0120-411-365
カテゴリ
2022.11.22
紅葉の季節ですね(*^-^*)
山の木々が色づき秋の深まりを感じられる頃となりました
紅葉まつりの時期ですね

テレビできれいな紅葉特集をしていると
見入ってしまいます(*^-^*)
紅葉を『もみじ』と読むのは、赤い実を揉んで
色素を出す『揉み出づ』から来ているそうです。
楽しい行楽の季節
お健やかにお過ごし下さい



姫路、加古川、たつのでの水まわりリフォームは
TOTO水彩プラザ姫路店
フリーダイヤル 0120-411-365
TOTO水彩プラザ姫路店
フリーダイヤル 0120-411-365
カテゴリ