スタッフブログ
2022.10.25
秋が深まってきました(*^_^*)
今朝の姫路の気温は9.3℃まで下がりました。
だんだんこれから秋が深まり、寒くなっていきますね。
今日はいいお天気でとっても気持ちがいいです
赤ちゃんを連れて里帰りしている娘とふたりで
娘が中学校の文化祭で歌った課題曲を、朝から大合唱しました
ちょうどこの季節だったので秋の歌なんです
制服が冬服に変わり、教室の中が落ち着いた感じがするこの季節(^-^)
なつかしいなあ。。。
実家からもらった大量の柿を毎日食べながら、
四季の素晴らしさを実感しています太りそう...
ニュースレターでも書いていますが、
寒い季節に、急にお湯が出なくなってお困りのことがないように
弊社では、無料の給湯器10年あんしん点検を実施しています
給湯器を10年以上お使いのお客様は
ぜひぜひご依頼ください(*^-^*)
お風呂が気持ちいいこの季節
ゆっくりと湯船に漬かり、温かいお湯で一日の疲れをお取りくださいね。
気温の変化に風邪などひかれませんように
お元気にお過ごしください
給湯器の点検など
水彩プラザ姫路店にご相談ください(*^_^*)
フリーダイヤル 0120-411-365
2022.10.24
健康☆自分に合ったストレス解消法を‼
今日は、知っておきたい体の健康豆知識をご紹介いたします(^-^)
過度なストレスは高血糖の大敵!
毎日の生活の中で、
ストレスと無縁で暮らすというのはなかなか難しいことではないでしょうか。
特に長く続くコロナ禍では、新たな緊張感も加わり、
これまでの日常以上にストレスを感じてしまっている方も増えています。
ストレスは心と体にさまざまな悪影響を及ぼすと言われています。
うつ病など心の病気のほか、頭痛やめまい、アレルギー、胃痛などにもつながります。
また、ストレスを感じると、自律神経系、内分泌系などのバランスが崩れて、
血糖値を高めるホルモンが分泌され、高血糖を引き起こすことも。
ストレスを感じることで、食欲中枢を刺激するホルモンが分泌され、
過食になる場合もあります。
スイーツや美味しい物の食べ過ぎ、お酒の飲み過ぎなどを招き、
ストレスを発散するどころか、内臓脂肪が蓄積し、
結果として高血糖になってしまうのです。
ストレスをため込まないようにするには、
自分に合った正しい解消方法を見つけることが大切です。
十分な睡眠をとる、
ゆっくり入浴する、
散歩する、
音楽を聴くなど、
リラックスする方法は人それぞれ。
また、笑ったり泣いたりすることで交感神経の緊張が和らぐというデータもあるので、
お笑い番組を見たり、映画や小説などに触れるのもオススメです。
コロナ禍で思うように外出したり、友人と会うことができず、
ストレスが解消できないという方も多いと思いますが、
手軽にできることから始めてみてはいかがでしょうか。
自分のスタイルに合ったリフォームを叶えます
水彩プラザ姫路店にご相談ください(*^_^*)
フリーダイヤル 0120-411-365
2022.10.22
和顔愛語
水彩プラザ姫路店は本日土曜日も17:00まで営業しております
和顔愛語という言葉があります(*^-^*)
仏教用語らしいですが
おだやかな笑顔と思いやりのある話し方で人に接すること
だそうです。大切ですね
いつも心に留めておきたい言葉です
まだまだ未熟者で至らぬ点も多くありますが
お客様のご希望に寄り添い、笑顔で対応させて頂きたいと思っております(*^▽^*)
宜しくお願いいたします。
水まわりの困ったを解決いたします
水彩プラザ姫路店にご相談ください(*^_^*)
フリーダイヤル 0120-411-365
2022.10.21
暮らしの知恵袋☆効率よく解凍するコツ
キッチンのリフォームは
水彩プラザ姫路店にご相談ください(*^_^*)
フリーダイヤル 0120-411-365