スタッフブログ

2022.10.03

補助金を利用してリフォームをしませんか?

 このブログでも何度かご紹介している
こどもみらい住宅支援事業補助金

当初は2022年10月31日までの予定でしたが、
申請期限が延長されて、2023年3月31日までになっております。

より住みやすく、より省エネを目指したリフォーム工事に対して
補助金が出ます。

こどもみらいという名前ですが、すべての年代のご家庭が対象となります。

必須工事のいずれかと合わせ、任意工事を行う場合も補助金の対象になります。

年齢を問いません。対象となるリフォームをした
すべての世帯に対して補助金が申請できます。

※上限3万円 ※若者子育て世帯は60万円

主な補助対象工事(一例です)
節水型トイレ、高効率給湯器、節湯水栓、断熱サッシの取付、手すりの取付など

いろんなものが値上げされた10月。

リフォームを少しでもおトクに出来るチャンスです(*^_^*)

ぜひご利用くださいね。

水彩プラザ姫路店こどもみらい住宅支援事業補助金の申請登録業者です。

いつでもご相談くださいね

補助金を使ったリフォームは
水彩プラザ姫路店にご相談ください‼
フリーダイヤル 0120-411-365

2022.10.01

今日から祭り月です!

「エーンヤー  あらヨッソエ!」

こんにちは、祭り大好きスタッフFです!
今日から10月!
世間では「神無月」と言われていますが、祭り好きが多い姫路では「祭り月(まつりづき)」とも言います。

金木犀の香りに太鼓の音、
  

道路には幟や日参がたち一気に祭りムードへ突入します。
  

今年はコロナの影響で、3年ぶりの開催になるのでとても盛り上がること間違いなし!
ちなみに祭りでよく使う掛け声、「ヨーイヤサー」は「良いやっさ(屋台)」から来ているそうです。

最後に私の大好きな”灘のけんか祭り”のお気に入りショットをどうぞ!

2022.09.30

TOTOネオレストLSシリーズご紹介

 今日は今年8月に発売されたTOTOのおススメトイレをご紹介いたします。

その名も

TOTOウォシュレット一体型便器
ネオレストLS 

流れるような美しい形にきらめくアクセントのあるデザイン

TOTOにしかない3つ技術を搭載し

清潔さ・美しさ・おそうじがラク

を実現しました

ぜひぜひTOTO姫路ショールームで実物をご覧くださいね(*^_^*)

トイレのリフォームは
水彩プラザ姫路店
にお任せください(*^-^*)
フリーダイヤル 0120-411-365

2022.09.29

健康☆ウォーキングを習慣に

だんだんと秋らしい過ごしやすい気候になってきました(*^_^*)

夏の間暑くてなかなか外に出にくかった私。
運動不足になりがちなんです。
そんな私にも気軽に始められるウォーキング。
今日はウォーキングについての記事をご紹介いたします。

-------------------------------------------------------

特別な道具は必要なく、誰でも始められるウォーキング。
全身の筋肉や骨格をまんべんなく使い、血中脂質の正常化にも有効な有酸素運動です。

以下のようなことに留意してぜひはじめてみましょう。

①シューズ:ひもを緩めて足を入れたら、かかとで軽く床をトントンとたたいて位置を合わせます。
ひもをきゅっと締めた後、つま先に1cmほどの余裕があるのが理想的。

②服装:締め付けがなく、吸湿性に優れたものを選びましょう。日焼け対策の帽子も用意を。

③姿勢:視線は遠くを見て背筋を伸ばし、肩の力を抜きます。
腕は軽くひじを曲げて前後に大きく振って。
足はかかとから着地して、つま先で地面を蹴り、広めの歩幅でリズミカルに歩きます。

水やスポーツドリングなどを携行して水分補給をも忘れずに。

長く続けて初めてあらわれるので、気長に続けることが大切です。
記録をつけたり、目標を設定したりすると、頑張りが実感できます。
下記のような方法も参考にしてみてください。

 ウォーキングを習慣にするコツ
■歩数を生活の行動パターンとして体で覚える。
例えばスーパーへの買い物は○歩、通勤は○歩など。

■最初から欲張らない。4000歩が目標なら1000歩ずつ増やして34か月かけて達成を。

■目標が1万歩なら、一度に1万歩を歩くのではなく、1日の合計が1万歩になるように歩く。

10分で約1000歩など、歩数を歩行時間で覚える。

■日常生活の中で歩行によって移動する機会を多く設けるように心がける。

■ショッピングや史跡めぐりなど、目的を持つ。

-------------------------------------------------------

 110分程度でも効果が期待できるそうです

仕事や家事の合間のちょっとした時間を活用できるのも魅力ですね

人生100年時代人生の先輩の方々のお元気な様子を見るたびに

たくさん刺激をいただいております。

やっぱりみなさんよく歩かれています

私も少しずつでも無理のないように続けていきたいです






手すり取付、段差解消もおまかせください(*^-^*)
水彩プラザ姫路店
フリーダイヤル 0120-411-365

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード

(C) 2021 水彩プラザ姫路店