スタッフブログ

2022.07.13

事務所横の落花生🥜

 6月21日にブログに書いた事務所横の落花生🥜の苗

あれから3週間...

結構雨も降ったし、お天気のいい日も続いて

どんどん大きくなってびっくりするほどです(^.^)

花のつけ根から子房柄(しぼうへい)が下向きに伸び、土の中に潜っていって

お豆が出来るそうです( ◠‿◠ ) 

お客様からご好意でいただいて

ちゃんと実がなったらご報告したいと大事に育てています

収穫期は9月以降。

それまでに鳥や虫や病気から守らないと...✖

秋がたのしみです
→→→

2022.07.12

夏の暑さ&湿気対策を!

猛暑日も多く、例年厳しさが増している夏の時期。

特に日本の夏は湿度も高く、

体調を崩したり、物が痛みやすかったり、

いろいろと気になることがたくさん。

今回は夏の暑さ&湿気対策をご紹介します。

●エアコン×扇風機が効果的

室内ではエアコンの使用が欠かせません。

夜も気温が下がらなければ、24時間エアコンをつけている日もあるでしょう。

効率よく室内を冷やすには扇風機も活用を。

冷たい空気は下にたまるので、扇風機でムラをなくしましょう。

隣の部屋に扇風機で風邪の通り道を作り、冷気を循環させるのも経済的です。

●革製品は陰干しを

暑い時期はクローゼットの中も高温になるので、

気が付くと皮製品にカビが生えていた・・・というトラブルも。

しばらく収納していた革製品は、

気持ちよく使えるように風通しのいい日陰で自然乾燥をしましょう(*^_^*)

2022.07.11

エアコンおまかせくださいね☆水彩プラザ姫路店

 毎日暑い日が続いています

今年は梅雨明けが早い分、暑い日が長く続きそうで

夏バテしそうな毎日を送っています

もはや実家からもらってくるスイカが主食のよう。

スイカ🍉を食べると体温がスーッと下がり、のどの渇きがおさまり、涼しく感じます。

今年もお父さんありがとうと思いながら食べています

でもやっぱり暑い

部屋の温度が上がり息苦しく感じることもあります。

スイカがあってもエアコンは必要です

みなさまのお家はエアコンの調子はいかがですか?

水彩プラザ姫路店では、エアコンの在庫もありますので、

困った時はご相談くださいね

取付も弊社で致します

エアコンのご購入、取り付けは 
水彩プラザ姫路店へ 
フリーダイヤル 0120-411-365

2022.07.08

スタッフ日記(新入社員F)

こんにちは!新入社員のFです!

水彩プラザに入社して約1か月半が過ぎました(早い!)。
会社には大分慣れてきましたが、まだまだ覚えることが山のようにあります。
時間はかかりますが、”何でもできる”(ザ・オールマイティー)を目指して頑張りますので応援よろしくお願いします!

先日、事務所の近くにお住まいのお客様から旅行中のお庭の水やりのご依頼がありました。
誰にでも出来る仕事のように思えますが、私が入社して初めて一人で任された仕事でした。

  

たくさんの花が丁寧にお手入れされていて、とってもきれいなお庭でした!
久しぶりに自然と触れ合い、仕事中ながら一人癒されていました(笑)

そして、お客様からお礼に”しろくまタイムズスクエア”というお菓子を頂きました!



「Fちゃんだけに!」とのことです(笑)
ありがとうございます!

お菓子を頂いたことはもちろん嬉しかったのですが、
一番うれしかったのはお客様に名前を憶えて頂けていたことです!
この嬉しさを忘れず、これからの仕事も全力で取り組んでいきたいと思います‼

これからも”切磋琢磨”で頑張りますので、
些細なことでもお気軽にお声かけください‼

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード

(C) 2021 水彩プラザ姫路店