スタッフブログ

2024.07.04

エアコンを上手に使ってくださいね(*^-^*)

 雨が上がったら急に暑くなりました

姫路のお昼の気温は31℃を越えています。

湿度も70%。

蒸し暑さを感じます

家の中ではエアコンが欠かせなくなりました。

エアコンは除湿運転の方が冷房運転より電気代がかかります。

冷房運転を上手に使って経済的に快適にお過ごしください

エアコンは10年以上前のものに比べて、省エネが進み

電気代もかなり安くなっています。

新しくエアコンを購入される方は、長時間使用しても電気代が安くなっていることを実感していただけると思います。

中には40年エアコンを替えていないとおっしゃる方もいらっしゃいます。

ぜひ買い替えをおススメしたいです

ある電気屋さんに聞いたのですが、ここだけの話・・・

お掃除機能がついているエアコンの方が単純な機能のものよりもこわれやすいそうです。。。

便利な機能がついているタイプか、単純なタイプを選ばれるかは

悩みどころです。。。

室内での熱中症が多くなっているそうです。

みなさまエアコンを上手に使って、快適で健康な毎日をお送りください🍀

2024.07.03

季節の花木🌸サルスベリ

季節の花木のご紹介は

サルスベリ🌸

別名は百日紅(ひゃくじつこう)

その名の通り、初夏から秋までの長い間、次々と花が咲きます。

ひとつひとつの花は小さく、縮れた花びらが優しい印象。

たくさんの花が枝先に集まるように咲いて、とても華やかです。

いろいろな花の色があるサルスベリ。

ピンクの花はあでやかに、白色の花は涼しげに、夏の庭を演出します。

2024.07.02

7月の言葉☆彡

キッチン横に掛けてあるカレンダー

7月の言葉は

1歳8か月の孫は、このシリーズのカレンダーの絵がとっても好きです。

いつもニコニコ顔の絵が描いてあるからでしょうか(^-^)

子どもは本当に純粋

きれいで真っ直ぐな心で何でもわくわくしています

日ごろ忘れがちな気持ちを思い出させてくれます(*^_^*)

いくつになってもやっぱりワクワクしていたいなあ~と思います。

2024.07.01

7月になりました(*^^*)

今日から7月。考えてみれば今年が残り半分ということなんですね~

なんて早いんでしょう(^.^)

朝からずうーっと雨のお天気です。

事務所の気温はそんなに高くないので、エアコンを付けずに仕事をしていました。

だんだん不快指数が上がるのを感じ、さっき湿度を見たら

88% 

梅雨のジメジメとした空気は、過ごしにくいなあーと思っていると

義母が「私は梅雨の時期が好きよ。肌は乾燥しにくいし、暑すぎないし。」

と言いました。

なるほどなあ~と(*^^*)

何でもプラスに考えると楽しくなりますね

でもやっぱり蒸し暑さに耐えきれず、文明の利器エアコンをつけて快適にお仕事がはかどっています(*^^)v

梅雨前線が停滞し、大雨のところも多いようです。

みなさま十分にお気を付けくださいね

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

フィード

(C) 2021 水彩プラザ姫路店