スタッフブログ

2024.07.09

今日の晩ごはん☆

今日の晩ごはんにいかがでしょう(^.^)暑い毎日

お酢の味がさっぱりしていいですねっ

 

かに風味かまぼことアボカドの巻きずし

 

材料 4人分

●かに風味かまぼこ           20本程度
●ごはん              茶碗4杯分
●酢       大さじ3
●塩       小さじ1/2
●白ごま              大さじ2
●大葉    12
●錦糸卵(せん切り)       1個分
●アボカド           1
●レモン汁           小さじ1
●マヨネーズ       小さじ2
●しょうゆ           小さじ1
●わさび              適量

作り方 

1 かに風味かまぼこ8本をほぐす。ボウルに温かいごはんを入れ、酢、塩を混ぜ合わせた後、ほぐしたかに風味かまぼこと白ごまを入れてさらに混ぜ合わせる。

2 アボカドは皮をむいて種を取り、縦8等分に切ってレモン汁を振りかけ、マヨネーズ、しょうゆ、わさびと和える。

3 ラップを広げた上に、1のごはんの半量を20cm×20cmほどに薄くのせ、その上に大葉6枚をのせる。

4 3の上に2のアボカド4本と錦糸卵をのせてラップごと巻く。ラップの上から押さえて形を整え、ラップを巻き込まないように引き寄せていく。ラップを外したら、上に残りのかに風味かまぼこをのせて形を整える。同様にもう1本作る。

5 巻きずしを18等分に切り、器に盛り付ける。

みなさまもお家で作ってみてくださいね(*^-^*)

 

2024.07.08

お店紹介☆Rokkan

 Rokkanは、姫路市東辻井にある地元農園直送野菜や肉料理を生かしたフレンチ料理とワインが楽しめるお店です。

店内にはカジュアルな雰囲気が漂い、料理は一品ずつ丁寧に作られています。

特にお勧めは、自家製パンや出されるワイン。

素材にこだわった料理は、

シャンパンで乾杯してからいただくアミューズから始まり、メインまでの過程を楽しめます。

地元農園の新鮮な野菜が美味しいサラダや野菜料理も豊富に用意されています。

素材の味を際立たせる絶品料理と美味しいワインを楽しみたい方におすすめのお店です。

店名:お手軽フレンチとワイン・日本酒 ロッカン

住所:姫路市東辻井4-5-10MAP
定休日:火曜日、月1日不定休
電話番号:079-290-5536
営業時間:11:00~22:30(L.O.21:30)
駐車場:有(6台)


2024.07.06

土曜日営業中です(*^^*)

姫路の気温は33.4℃ 今日も暑いです

水彩プラザ姫路店は今日も17:00まで営業しております。

暑さのせいでしょうか…少し頭痛がしていましたが

朝からマンゴーとスイカを食べるとちょっとマシになりました(^^)

この二つとも抗酸化作用があるそうです。

私はやっぱり暑い時はスイカ🍉です。

スイカはカリウムが多く含まれていることは知っていましたが、

リコピンも含まれ、認知症予防にいいらしいので、この夏もいっぱい食べます

おかげさまで、プラスリノベのモデルハウスにもいい感じで

見学やご相談のご予約をいただいています。

ありがとうございます

契約して下さったお客様との打ち合わせや

ショールームに同行してキッチンなどの水回り商品を選ぶ機会も多くなりました。

お客様とお話するのがとても好きなので、

いつも楽しくお仕事させていただけて幸せです

明日もモデルハウス見学のご予約を頂いています。

前から気になっていたと来て下さるお客様が多くうれしいです

来てよかったと思っていただけるように

これからもがんばります

みなさまのお越しを笑顔でお待ちしております(*^^)

2024.07.05

お店紹介☆ 手打ちうどん かな福

今日は姫路市新在家中の町にある

手打ちうどん かな福 をご紹介します(*^^*)

時はさかのぼり、私の高校受験の帰りに

両親がお昼ごはん(?)に連れてくれたのが最初でした。

自分へのご褒美に、天ぷらうどんを注文しました。

それがめ~~~っちゃ美味しくて

高校合格発表の日、合格した私に両親が

「何でも好きなもん食べに行こう」と言ってくれたので、迷わず

「かな福のおうどんが食べたい」と答えたお店です。

今も健在

外に漂うあの美味しいだしの香りは、今でも同じです。

娘たちもかな福のおうどんが大好きです

昨日久しぶりに行きました。

天ぷらうどんを注文しました。

初めて行ってからもう40年余りが経ちますが、

やっぱり昔と変わらない味、美味しさがうれしいです。

お客さんが絶えないお店です。

いろんな思い出とともに、これからもまた食べに行きたいです(*^^*)

孫も連れて行かなきゃと思っています。

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

フィード

(C) 2021 水彩プラザ姫路店