スタッフブログ

2024.07.18

時短レシピ☆きのこと玉ねぎのレンジ蒸し

 毎日忙しい方の強い味方☆になるレシピをお伝えします。

簡単でローカロリー。食物繊維がたっぷりでビタミンも摂れます

きのこと玉ねぎのレンジ蒸し

●材料(2人分)

玉ねぎ … 100g(約1/2個)

エノキ … 25g(約1/4袋)

生しいたけ … 50g(2枚程度)

ポン酢しょうゆ … 適量

(醬油:みりん:柑橘果汁=1:1:1)

(あれば薬味ネギ)

●作り方

1 生しいたけは、軸を取り、かさを濡れ布巾で軽くふいて汚れを落として薄切りにする。

2 エノキは石づきを切り取り、3cmの長さに切ってほぐしておく。

3 玉ねぎは皮をむき、くし形に切る。

4 すべてを耐熱容器に入れ、フタをかぶせ電子レンジ(600Wで約2分程度)で加熱する。

5 すべてに火が通ったら、ポン酢をかけて混ぜる。

6 ポン酢しょうゆをつくる場合は、
醬油:みりん:柑橘果汁=1:1:1で混ぜる。

7 あれば小口に切ったネギを少量上にかけて完成。

玉ねぎの甘みにキノコのうまみが加わって、シンプルなのに美味しい。

いろいろなキノコでそれぞれの風味を楽しみましょう

2024.07.17

大人のメイクの心得☆彡

なかなかメイクを変える術も方法もわからず、

ワンパターン化しています

こんな記事はとても参考になります

私がお化粧を始めると、孫娘が走ってやってきます(*^^*)

私の膝に座って、自分もメイクをして欲しそうなのがとっても可愛いんです

私のしぐさを真似しています

口紅をつける時の口の開け方がそっくりでいつも爆笑しています(*^▽^*)

でもとってもお化粧しにくいです

2024.07.16

スタッフ日記☆

 ●歳の手習い・・・

学びたいことがまだまだたくさんあります。

先週土曜日に国家試験を受けました。

2級を取りたいのですが、それにはまず3級合格が必須なので受けに行きました。

この資格は勉強するだけでも、とても仕事にも個人的にも役立ちます。

受験者の平均年齢を上げていることは間違いありませんが

何歳になっても勉強

向上心を持ち続けていたいと思っています(^-^)

また勉強して得た知識を、仕事に役立てて

お客様に喜んでもらえるようになりたいです。

お客様、待っていてくださいね~(*^▽^*)

2024.07.12

ペットと仲良く暮らす家づくり~ペットドア

 自由に外出できない犬や猫にとっては、

のびのび過ごせる室内環境を整えてあげることがストレス軽減につながります。

とはいえ、ペットの移動に合わせて毎回ドアを開け閉めするのは大変です。

そこで便利なのが、ペットが通り抜けられる小窓が付いたペットドア。

出入りOKの部屋にペットドアを設置すれば、自由に部屋を出入りできるようになります。

大切な家族みんなが安全・快適に暮らせる空間を考えてみませんか(*^^*)

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード

(C) 2021 水彩プラザ姫路店