スタッフブログ

2024.07.20

お店紹介☆旬菜びすとろ はら田

今日のお店紹介は

姫路市田寺にある 旬菜びすとろ はら田さんです。

どのお料理もとても美味しくて、季節感があふれています

美しい器に、季節の旬の食材が美しく盛り付けられて出てきます。

この前行った時のお料理の写真です。

  

冷たいものは冷たく、熱いものは熱く食感も楽しめます。

  

この日は3500円のコースを予約したのですが

お魚もお肉もついていて、満足度100%以上です

 

鮎ご飯も出てきました(*^^*)

お釜で人数分炊いて下さるのですが、

美味しかったのでお替りして食べてしまいました

この後デザートと飲み物もついています。

(写真忘れました

お店の方も気さくで丁寧で、いつも笑顔で接して下さる素敵なお店です

私の好きなおススメのお店です(*^^*)

旬菜びすとろ はら田
ジャンル日本料理
予約・お問い合わせ:079-291-0850
住所:兵庫県姫路市田寺5-3-60 ブエナビスタ 1F
営業時間:18:00 - 22:00
定休日:水曜日

2024.07.19

感謝とありがとう

今日はスタッフ日記を。

小さい頃から可愛がってくれた大好きな叔父の容態が

あまり良くないと連絡をもらいました。

急いで会いに行きました。

叔父は私を見るとすぐに私のことがわかり、

私が手を握ると、ぎゅっとしっかり握り返してくれました。

しっかり力を入れて握り返してくれるのがうれしくて涙がでました。

「おっちゃん、小さい頃からほんまにいっぱいかわいがってくれてありがとう

とお礼を言いました。

「疲れるからもう手を離したら…」と母が言っても、首を横に振り

「おっちゃん、もっと手をつないどこな」って私が言うと

はっきりと頷いてくれました。

照れ屋さんで、ぶっきらぼうで、優しい、働き者の叔父でした。

心から、本当にありがとうと感謝を伝えました。

叔父の手のぬくもりが、私の中に残っています。

命には限りがあり、誰もがいつかは逝くときが来ます。

少しずつ、可愛がってくれた人がいなくなってしまうのがとても悲しいです。

「おっちゃん、わたし今すごく仕事頑張ってるねん。これからもがんばるなー」

って叔父に伝えました。

感謝とありがとうの気持ちを忘れずに、これからもがんばっていきます(^^)

どうぞよろしくお願いいたします。

2024.07.18

時短レシピ☆きのこと玉ねぎのレンジ蒸し

 毎日忙しい方の強い味方☆になるレシピをお伝えします。

簡単でローカロリー。食物繊維がたっぷりでビタミンも摂れます

きのこと玉ねぎのレンジ蒸し

●材料(2人分)

玉ねぎ … 100g(約1/2個)

エノキ … 25g(約1/4袋)

生しいたけ … 50g(2枚程度)

ポン酢しょうゆ … 適量

(醬油:みりん:柑橘果汁=1:1:1)

(あれば薬味ネギ)

●作り方

1 生しいたけは、軸を取り、かさを濡れ布巾で軽くふいて汚れを落として薄切りにする。

2 エノキは石づきを切り取り、3cmの長さに切ってほぐしておく。

3 玉ねぎは皮をむき、くし形に切る。

4 すべてを耐熱容器に入れ、フタをかぶせ電子レンジ(600Wで約2分程度)で加熱する。

5 すべてに火が通ったら、ポン酢をかけて混ぜる。

6 ポン酢しょうゆをつくる場合は、
醬油:みりん:柑橘果汁=1:1:1で混ぜる。

7 あれば小口に切ったネギを少量上にかけて完成。

玉ねぎの甘みにキノコのうまみが加わって、シンプルなのに美味しい。

いろいろなキノコでそれぞれの風味を楽しみましょう

2024.07.17

大人のメイクの心得☆彡

なかなかメイクを変える術も方法もわからず、

ワンパターン化しています

こんな記事はとても参考になります

私がお化粧を始めると、孫娘が走ってやってきます(*^^*)

私の膝に座って、自分もメイクをして欲しそうなのがとっても可愛いんです

私のしぐさを真似しています

口紅をつける時の口の開け方がそっくりでいつも爆笑しています(*^▽^*)

でもとってもお化粧しにくいです

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

フィード

(C) 2021 水彩プラザ姫路店