スタッフブログ

2023.05.08

教えて!リフォーム トイレ編

 居心地がよすぎて、ついつい長居をしたくなる。今やトイレもそんな時代になりました。

リフォームって、いつやるの?どれくらいかかるの?という小さな疑問にお答えします。

タイミングを逃さずにリフォームして、長く住み続けられる、快適な家をつくりましょう。

Ⓠ 便器交換のタイミングは?

A 15~20年が目安です
通常、便器本体は、ヒビや欠けなどがなければ20年以上使えるといわれています。
とはいえ、長く使っていると、掃除による摩擦や洗剤の刺激などで便器表面は劣化するため、
汚れが落ちにくく、蓄積しやすくなっています。
掃除をしてもすぐに便器が汚れる、においが取れないなどが気になり始めたら、便器の交換を考えてもよいでしょう。
目安としては15~20年です。

Ⓠ工事期間の目安は?

A便器交換は半日~1日
工事期間は、工事の内容によって変わります。
普通の便座からウォシュレットに交換する場合は、コンセントの追加工事を行う場合でも半日ほどで完了します。
ウォシュレットの交換だけなら30分~数時間程度です。
便器を交換する場合は半日~1日が目安です。
便器交換と同時に壁・床の張替えを行う場合でも、おおむね1~2日です。

リフォームで、理想のトイレ空間を手に入れませんか?

TOTO水彩プラザ姫路店
TEL 
0120-411-365

2023.05.02

GW3日から7日までお休みです★

お天気がよくさわやかな五月晴れです

みなさまお元気にお過ごしでしょうか。

今年のゴールデンウィークは飛び石連休の方も多いですね。

水彩プラザ姫路店

明日5月3日から5月7日まで5連休です。

本日2日は18:00まで営業しております。

ひと雨ごとに新芽が成長し、まさしく

目には青葉 山ほととぎす 初鰹

昔の人の季節感、素晴らしいですね

この素敵な季節をお楽しみくださいね

水彩プラザ姫路店
TEL
 0120-411-365

2023.05.01

5月に入りましたね

5月ですね~(^^♪

今日はスタッフ日記を。

実家ではイチゴ🍓が熟れ始めました。

さくらんぼ🍒も色づき始めています。

葉の花とモンシロチョウ。

さわやかで清々しい気この季節が大好きです(^^)

昨日は幼稚園から高校まで一緒だった友達と久しぶりに会ってランチしました

会うと一瞬で昔にタイムスリップいくら話しても話足りません(*^^*)

二人で久しぶりに母校(高校)に行きました。

新しく建て替えられて素敵に生まれ変わった校舎。

でもところどころに以前の名残があります。

質実剛健、自主創造、友愛協調の校風が刻まれた碑の前で写真を撮ろうとしていると

ちょうど当直の先生が撮ってくださいましたありがとうございます~

とっても記念になります

今度のお正月は5年ぶりの同窓会。楽しみです

元気でがんばらなくっちゃ

水彩プラザ姫路店
TEL 0120-411-365

2023.04.28

非常食の上手なストック法

今日は万が一に備える、非常食の上手なストック法をお伝えします。

自宅に備えておきたい非常食。

3日~1週間分は備蓄したほうがよいでしょう。

収納場所に困りますが、意外にお勧めなのが旅行用のスーツケースの中です

頑丈でキャスター付きなので出し入れがしやすいというメリットがあります。

食料の内容と数、賞味期限をメモして目につくところに貼っておけば、期限切れの心配もありません。

日常的にストックしている賞味期限の長い食品を非常食の一部と考えるのもお勧め。

ポリ袋に入れて湯せんすれば、米を炊いたり、パスタを茹でることも可能。

カセットコンロがあれば停電時に温かい食事が食べられると、

さまざまなレシピが考案されています。

一度試して調理法をマスターしましょう。

TOTO水彩プラザ姫路店
TEL 
0120-411-365

カレンダー

«6月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

ブログ内検索

フィード

(C) 2021 水彩プラザ姫路店