スタッフブログ
2023.01.24
雪です❄
夕方から、姫路は雪が降りはじめました。
まだお仕事中ですが、外に出るとびっくり
けっこう積もっています
めったに雪が降ることがないので、明日は朝大渋滞がおきそうです(''_'')
10年に一度の寒波だそうですね。
みなさま暖かくしてお気をつけてお過ごし下さい
あっという間に積もりました(^▽^;)
姫路は雪が珍しいので、慌てて写真を撮りました
明日の朝はどうなっているのか、
心配です
給湯器の修理、買替、ご相談は
水彩プラザ姫路店へ
フリーダイヤル 0120-411-365
お見積りは無料です♪
2023.01.23
インテリア占い(1月、2月)
インテリア占い(1月、2月)を見つけました
よろしかったら参考になさってくださいね(*^-^*)
おうちのリフォーム、ご相談は
水彩プラザ姫路店へ
フリーダイヤル 0120-411-365
お見積りは無料です♪
2023.01.20
ピカピカおそうじ☆トイレ編④
おススメのトイレのおそうじのやり方を④回に分けてお伝えしてきました(*^-^*)
今日は最終④回目トイレの床についてです
床(用意するもの)
柔らかい布、洗剤つきウェットペーパー、割り箸に布を巻いたもの、住宅用中性洗剤
小水がこぼれたものが乾くと悪臭の元になるので、こまめにチェックするようにしましょう。
●洗剤つきウェットペーパーか水でぬらして固く絞った布に中性洗剤をつけたものでふきます。
●割り箸に布を巻いたもので、便器と床のすき間の汚れや水分を取り除きます。
●水ぶきし、からぶきします。
注意事項
●ウォシュレットやウォームレットには、電子部品が入っているので水をかけるのは厳禁です。
●プラスチック素材が使われているため、酸性やアルカリ性の洗剤でふくと割れるおそれがあります。
●乾いた布でふかないでください。便座・便ふたなどの表面に傷がつく原因になります。
また、静電気でホコリを吸い寄せてしまいます。
●ノズルの先端を無理に引っ張り回したりしないようにして下さい。
トイレのお取替え、修理、ご相談は
水彩プラザ姫路店へ
フリーダイヤル 0120-411-365
お見積りは無料です♪
2023.01.19
ピカピカおそうじ☆トイレ編③
今週はおすすめのトイレのおそうじのしかたをご案内しています。
1/17①ウォシュレット 1/18②便器 ←過去の記事はこちら
今日は③タンクの手洗いと水栓金具についてお伝えします。
手洗い・水栓金具
(用意するもの)柔らかい布、スポンジ、歯ブラシ、
トイレ用中性洗剤(研磨剤なし)、*きらりあ水栓金具用蛇口周りのクリーナー
*きらりあは水彩プラザで販売しております
●表面に付着しているホコリやごみをタンク内に落とさないように取り除きます。
●スポンジなどで水洗いをします。
※水あかなどひどい汚れの場合、止水栓を閉めて、
タンク本体から手洗い鉢を外します。
汚れがついた部分の水分をふき取り、
トイレ用中性洗剤を汚れに直接かけ
トイレ用ブラシやスポンジでこすり洗いしたのち水洗いします。
手洗い鉢をタンク本体に取り付け、最後に止水栓を開けて下さい。
注意事項
●手洗い鉢を外してお手入れする場合は、お手入れする前に必ず止水栓を閉めて下さい。
止水栓を閉めないで作業すると機外に漏水する可能性があります。
●タンク本体に手洗い鉢を取り付けたまま作業を実施すると
タンク内にトイレ用中性洗剤が入り、内部部品を傷め故障の原因になることがあります。
●トイレ用中性洗剤がタンク内に入ってしまったときは、
便器洗浄操作により、タンクの水を入れ替えて下さい。
そのままにしておくと、タンクの内部部品を傷め、故障の原因になることがあります。
●特に酸性・アルカリ性洗剤はタンクの内部部品を傷め、
故障の原因になる可能性が非常に高くなりますので、タンク内には入れないようにして下さい。
明日は④回目トイレ床のおそうじについてお伝えいたします(*^-^*)
トイレのお取替え、修理、ご相談は
水彩プラザ姫路店へ
フリーダイヤル 0120-411-365
お見積りは無料です♪