スタッフブログ

2022.02.17

住まいのすっきり収納術☆いざという時のストックを

長引くコロナ禍、突然の自然災害など、いざという時のために
日持ちのする食料品や日用品をまとめ買いするようにしているという方も多いと思います。
家にストックがあるのはとても心強いですが、収納する場所に困りますよね(-_-)
まずは収納の中のものをすべて取り出し、優先順位をつけて、本当に必要なものを選ぶことから…
自然と収納に余裕が生まれます
 食料品にはローリングストックという考え方が有効です
備蓄用の食料というと乾パンのような非常食を思い浮かべる方もいらっしゃると思いますが、
缶詰や乾麺、レトルト食品などは、日持ちするのでストックに向いています。
収納できる量を考えながら、いつもより少し多めに購入する。
先にストックしてあるものを毎日の食事の中で消費し、なくなった分を新たに買い足していきます。
そうすると定期的にストックが入れ替えられていくので、賞味期限切れの心配もなくなります。
普段の食料品と非常時の食料品を兼用できるので、収納する量も減らすことができます。
このストック方法は、電池や置き薬など使用期限のあるものや、
トイレットペーパー、マスク、ウェットティッシュなどの日用品にも応用できます。
上手にストックして、いざという時に備えましょう

2022.02.16

おススメレシピ☆(れんこんバーグ)

おはようございます

晴れていますが寒いです

時折雪がちらちらと。。。

明日の予想最低気温-3℃みたいです🥶

暖かくして下さいね

栄養を摂って、抵抗力を上げてお健やかにお過ごし下さい(^-^)

れんこんは、ビタミンCや食物繊維が豊富

美肌効果や便秘解消にうれしいですね

今日はこんなメニュをご紹介します(*^-^*)

2022.02.15

スタッフ日記(癒されました🍀)

今日も昨日に続きスタッフ日記を(*^-^*)

昨夜遅くに宅急便が来ました

上の娘からでした

結婚してもう3年目になります。

新型コロナの影響でなかなか帰って来ないので、さみしい限りです

届いた荷物の中にわたし宛の包みがありました。

短いメッセージが添えられていて、じーんとなりました

一日の疲れが消えてしまうよ ありがとう(#^.^#)

2022.02.14

バレンタインデーケーキ(*^-^*)♡

 おはようございます

三連休を過ごされた方も多かったのではないでしょうか(*^-^*)

今日はバレンタインデー

たくさん時間がある私。ケーキを作りました
シロウトの創作ですがお菓子作りは楽しいです

よろしかったら、ご覧ください

主人はラムレーズンの入ったパウンドケーキがいいと言い出したので、
リクエストに応えました。↓↓↓
ちょうど♡の形をした源氏パイがあったので、一緒に

なんかやる気が湧いてきてこんなタルトも作りました(#^.^#)↓↓↓
ラム酒風味のカスタードクリームとリンゴの甘煮を入れました

冷蔵庫のなかにはクリームチーズが。。。
チーズケーキもつくりました↓↓↓
上のタルトと飾り方が似すぎていますが、中身が違うんですよ~(*^。^*)

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード

(C) 2021 水彩プラザ姫路店