スタッフブログ
2024年10月
2024.10.18
キッチンのおそうじ❷
今日は昨日に引き続き、キッチンのおそうじ❷回目です。
⑤床
●普段は、硬く絞った布でふきます。
※時々は、弱アルカリ性洗剤を水で薄めた駅に布をひたして固く絞り、ペーパーモップに巻き付けてふきます。
水ぶきして、からぶきで仕上げます。
注意 クッションフロアは、接着部分や端に水がしみこむと、剥がれの原因になることがあります。
水ぶきは固く絞った布でして下さい。フローリングは、よく乾かしてから、ワックスをかけましょう。
⑥キャビネット
●カウンターをふくついでに、水拭きして、からぶきをします。
取っ手などの細かい部分は、割り箸に布を巻き付けたものを使います。
●カビ予防のために、時々扉を開けて風を通します。
※時々は、中のものを全部取り出し、硬く絞った布に中性洗剤をつけてふきます。
洗剤成分が残らないように、水ぶきして、からぶきします。
※プラスチックトレイにつく縞模様などの汚れは、静電気でホコリ同士が呼び合ったもの。
スポンジに中性洗剤をつけて洗い流し、水気をふき取って下さい。
⑦コンロまわり
<トッププレート>
●普段は、温かいうちに絞った布でふき取り、さび防止にからぶきします。
※汚れがひどい時は、スポンジに中性洗剤をつけて円を描くように磨きます。
水ぶきして、からぶきします。
<ゴトク・汁受け皿>
●シンクにポリ袋を敷くか、排水フタで栓をして、35~40℃の湯をため、中性洗剤を溶かします。
●その中につけて5~10分置き、汚れがゆるんだらスポンジか歯ブラシにクレンザーをつけてこすります。
●お湯で洗い流し、水気をふき取ります。
<バーナーキヤップ>
●竹串を穴にさし込んでそうじします。
汚れを放っておいて目詰まりを起こすと、熱効率が低下したり、不完全燃焼の原因にもなるため危険です。
トッププレートの種類
ホーロー
金属の表面にガラスを焼き付けています。汚れがこびりつきやすいので、汚れがついたら早めにふいて下さい。
ステンレス
丈夫ですが、ナイロンタワシなどでこすると傷がつきます。
布か柔らかいスポンジにクリーナーかクレンザーで磨きます。
フッ素コート
汚れを取りやすくしたコーティングです。
固いものでこすると剥げるので、乾いた布か柔らかい紙で汚れを取ります。
ガラス
耐熱性が高く、なべなどを落としても割れにくいガラスです。
汚れがひどい時はアルミホイルを丸めてクリームクレンザーをつけて、こすり取ります。
仕上げは水拭きしてからぶきします。
油汚れがつくキッチンの掃除のポイントは
汚れをそのままにしないで余熱が残っているうちにふき取ること。
こびりついてしまった汚れは、いきなり洗剤をつけても取れないので、
ぬるま湯をかけたり、つけ置きしたりして汚れをゆるめるのがコツです。
2024.10.17
キッチンのおそうじ❶
油汚れがつくキッチンの掃除のポイントは
汚れをそのままにしないで余熱が残っているうちにふき取ること。
こびりついてしまった汚れは、いきなり洗剤をつけても取れないので、
ぬるま湯をかけたり、つけ置きしたりして汚れをゆるめるのがコツです。
①シンク・排水口
<シンク>
●普段はぬらしたスポンジに中性洗剤をつけて磨き、洗い流して、からぶきします。
<排水口>
●菊割れゴムを外し、スポンジに中性洗剤をつけてこすり洗いをします。
●網かごは、スポンジで洗ってから、歯ブラシで網目をこすり洗いします。
●排水トラップとわん、排水口の内側も歯ブラシでこすり洗いし、ヌメリを取り除きます。
●たっぷりの水で洗剤や汚れを洗い流し、元通りにセットします。
②水栓金具
●普段は、水ぶきで汚れを取り、からぶきします。
★根元に着いたしつこい汚れは、歯ブラシにクリーナーかクレンザーをつけて磨き、洗い流して、からぶきします。
★泡沫キャップのお手入れや、ハンドシャワーのフィルターのお手入れ方法は、取扱説明書をご確認下さい。
③カウンター
<クリスタルカウンター>
●布かスポンジに中性洗剤をつけてこすります。
●落ち肉汚れや擦り傷は、メラミン系スポンジに水をつけてふき取ります。
●固く絞った布でふき取り、からぶきします。
<メラミンカウンター>
●布に中性洗剤をつけてふき取ります。
●固く絞った布でふき取り、からぶきします。
<人口大理石カウンター>
●布かスポンジに中性洗剤をつけてこすります。
●メラミン系スポンジに水をつけて軽くこするように磨きます。
●固く絞った布でふき取り、からぶきします。
<ステンレスカウンター>
●濡らしたスポンジに中性洗剤をつけてこすります。
●落ちにくい汚れはクリーナーをつけ、磨いて落とします。
●固く絞った布でふき取り、からぶきします。
④壁
●普段は、調理が終わったら、固く絞った布でふいて、からぶきします。
<キッチンパネル>
●布に中性洗剤をつけてふき、水ぶきして、からぶきします。
<タイル壁>
●キッチンペーパーを壁にあて、弱アルカリ性洗剤をスプレーします。
●汚れが浮いてきたら、スポンジでこすります。
●目地部分は、歯ブラシにクレンザーをつけて磨きます。
●固く絞った布でふきとり、からぶきします。
ご参考になさって下さいね(*^-^*)
2024.10.16
秋のおやさい(さつまいも)
秋はでんぷん質のものが実りを多く迎えます。
お米・豆・芋類・根菜類・きのこ類など
これらは冬の寒さに備えて、体の土台を調えてくれるものになります。
体を寒さに備えて徐々に準備していき、少しずつ秋色の食卓に変化させることを楽しみましょう。
今日はさつまいもについての記事です(*^-^*)
さつまいも
栄養面
主成分はでんぷんですが、カロリーは米や麦の約1/3です。
ビタミンC、ビタミンE、食物繊維などを含みます。
保存方法
寒さに弱いので、室内の冷暗所で。
収穫してすぐのものは、しばらく保管して
でんぷんが熟成してから使うとより甘くおいしくいただけます。
使い切れない時は、切り口をしっかりとラップで密着させて冷蔵します。
簡単レシピ
さつまいもと好き昆布の重ね煮
①すき昆布は水で固めに戻し、さつまいもは1cm幅の輪切りにする。
②鍋に好き昆布、さつまいもの順に重ね、ひたひたの水で煮る。
さつまいもに火が通ったら醤油で味付けする。
さつまいもの皮に黒い蜜の塊のようなものが付いていることがありますが、「ヤラピン」という成分でさつまいもの糖分です。
皮ごと食べると胸やけを抑える効果があると言われています(*^^*)
2024.10.15
スタッフ日記
体育の日の三連休(*^^*)
みなさまはいかがお過ごしでしたか?
今日は灘のけんか祭りですが、仕事をしています。
何だかそわそわして気持ちが逸ります
朝から孫を預かっているので一緒に出勤してきました。
私と孫はお誕生日が2日違いなんです。二人のお誕生日の真ん中の日にお祝いをしました
自分のためにはケーキは作りませんが、孫のためには作れます(^^♪
今年はケーキが2つになりました。
カフーさんのビーガンのバースデーケーキ(左側)は本当に素敵でした
私の作ったケーキ(右側)は、孫の好きなアンパンマンのイメージです。
お花がとっても好きな私と孫。
テーブルもお料理もお花をたくさん飾りました🌸
みんなでお祝い出来てステキな一年になりそうです
〇〇歳もがんばります
どうぞよろしくお願いいたします(#^^#)
2024.10.12
土曜日営業中です(^^)
事務所周辺は今日明日と秋祭りです。
TOTO水彩プラザ姫路店は本日も営業しております。
お休みは日祝日です。
お祭りには各自治会それぞれのカラーがあります。
事務所のある北今宿はピンク●です。
道を挟んで北側の辻井は青色●です。
これは数年前の神戸新聞の写真です。真ん中に社長がいるのを偶然見つけて笑ってしまいました
今日は宵宮で屋台(お神輿)が地域の各町内を巡行します。
その次の日14、15日は灘のけんか祭りです
お盆とお正月が一緒に来たような、そんな ウェイトを人々の生活の中で占める、
各家庭で締め鯖寿司や甘酒を作っていただく風習もあります。
壮大な屋台の練り合わせは、本当に力強く、美しく、エネルギーに溢れ
観ていて涙が出てきます
私もお祭りが大好きです
今年はいいお祭り日和になりそうです
孫をお祭りデビュさせようかなあ~と思っています(*^^*)
~土曜日にご来店のお客様へ~
土曜日は交代制で出勤しておりますため、
急に現場へ仕事が入り留守にしていることもございます。
お電話いただきましたら、転送されて必ずつながりますので
フリーダイヤルにてご連絡いただけましたら幸いです↓↓
2024.10.11
秋のおやさい(かぼちゃ)
秋はでんぷん質のものが実りを多く迎えます。
お米・豆・芋類・根菜類・きのこ類など
これらは冬の寒さに備えて、体の土台を調えてくれるものになります。
体を寒さに備えて徐々に準備していき、少しずつ秋色の食卓に変化させることを楽しみましょう。
今日はそのひとつ、かぼちゃのあれこれを
かぼちゃ
栄養面
βーカロテンや若返りのビタミンといわれるビタミンE、ビタミンB群が豊富です。
冷え性改善や貧血予防にもよいとされ、血管や細胞壁を丈夫にする粘膜強化の働きもあるといわれています。
保存方法
丸ごとのものは、風通しの良い場所である程度保存がききます。
カットされたものは切り口をしっかりとラップで密着させ、冷蔵庫で保管します。
1週間ほどで使い切れない場合は種を先に取り外すか、
大きめにカットした物を固めに蒸してから冷凍保存することをおすすめします。
活用方法
甘いものをやめられないという人に、かぼちゃの甘みはとても役立ちます。
蒸したり焼いたりしただけでもおいしいので、お砂糖のものに手を出す前にちょっとつまんでみる、
というのはいかがでしょうか(*^^*)
でんぷん質を多く含むので、重量感があり、
少量で満足感が味わえる良さもあります。
簡単レシピ
かぼちゃの梅酢焼き
①かぼちゃは5~7mm厚さにいちょう切りにする。
熱したフライパンにオリーブ油を入れ、かぼちゃを並べる。
②梅酢を全体に振り入れて、ふたをしてこんがり焼き色を付けるように両面を焼く。
離乳食から介護食まで幅広く活用できるかぼちゃ。
ハロウィン🎃にもかぼちゃが欠かせませんね(^^)
2024.10.10
健康☆生活習慣病とストレスの関係
●過度なストレスは生活習慣病の大敵
日常生活の中で誰もがさまざまなストレスを抱えています。
過度なストレスにさらされると、
うつ病や適応障害、パニック障害など、こころの病気を招く恐れがありますが、
同時に生活習慣病につながる可能性もあります。
強いストレスによって、自律神経や内分泌系のホルモンバランスが崩れ、
心拍数の増加、血管の収縮による血圧上昇、さらに脂質代謝異常を引き起こして
血液中の中性脂肪やLDLコレステロールが増加するなどの問題が発生。
そして、LDLコレステロールが活性酸素によって酸化しやすくなり、
動脈硬化から脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高まるのです。
生活をしていく上で、ストレスの原因を完全に取り除くのは難しいので、
上手く解消する方法を見つけることが大切です。
ストレスによって暴飲暴食に走るのは禁物。
趣味に打ち込んだり、スポーツで汗を流したり、
気の合う友人とおしゃべりしたり。
疲れたら休む、無理なものは諦めるなど、頑張りすぎないことも大切です。
好きな食べ物やお酒を適度に楽しみながら、
上手にストレスをコントロールする方法を探して、
健康的な毎日を送りましょう(*^^*)
2024.10.09
秋晴れです(*^-^*)
雨が上がって、秋晴れが戻ってきました
急に温度が秋らしくなって、朝晩は肌寒さも感じます。
コスモスも可愛く咲いています🌸
お祭りの幟も立っています。
空気がカラッとして、秋のいい季節になりました。
空の色もきれいな青です。
一時よりマシになりましたが、まだまだ日中は暑く、
工事の人達も頑張ってくれています
先日リノベーションのお家の引き渡しが終わり、
もうすぐ別のお家のリノベーションも終わろうとしています。
今年のこの暑さの中、お施主様は別の場所にお引越しされていました。
やっときれいに蘇ったお家を、引き渡すことが出来ます。
お客様に喜んでいただける様、みんなで頑張ってきました。
完成がとても楽しみです
2024.10.08
地域貢献☆ふれあい給食
ボランティアで参加している”ふれあい給食”
一人暮らしの高齢者の方に、お弁当を届けています。
今日は調理の当番でした(*^^*)
会社で仕事をしている毎日ですが、
調理実習のようにみんなで作るのがとても楽しくて
いい時間を過ごさせてもらっています。
本日のお弁当はこちらです↓↓↓
手作りのお弁当 秋の炊き込みご飯が入っています(^^)
今日も喜んでいただけるかな
こういう経験が出来ることにとても幸せを感じています
午後からは、お仕事頑張りますっ
2024.10.07
モデルハウスご来場ありがとうございます🌸
書写モデルハウス完成オープンから8か月。
たくさんのお客様にお越しいただきました
オープンイベントで来て下さったお客様のフルリノベーションの現場の
足場が土曜日にとれました。
それをご覧になったお施主様から
「足場がとれて、スッキリ男前になっているので感動しました。まさに<劇的ビフォーアフター>」と
お喜びの声をいただきました
「外壁の色とかはイメージ通りでしたか?」とお尋ねすると
「イメージを越えていました(^-^)」
とうれしいお言葉をいただきました
お客様によろこんでいただけるのが一番私たちの力になります
ありがとうございます🌸
あと残り2週間、完成に向けて内外を仕上げていきます。
お客様の御厚意により、
引渡し前の完成見学会も計画しております。
実際にリノベーションしたお家をぜひご覧くださいね(*^-^*)