スタッフブログ

2022.09.09

スタッフ日記☆

姫路の今日は曇りのお天気

気温はそんなに高くないのに湿気が多い一日です。

今日はスタッフ日記を☆彡

9月も半ば近くになりました 

もうすぐ実家では稲刈りなんです(*^-^*)

今年は娘婿が二人とも稲刈りを手伝ってくれるそうです(*^▽^*)

頼もしいな ありがとう

娘しかいない私にとって息子が二人もが増えて、うれしいかぎりです

歳をとるに連れて、いろんなことが変わっていきますが

今までしたことのない貴重な経験がたくさん増えていって

人生が深くなっていくのを感じています。

当たり前のことに感謝してたくさんの幸せを感じながら

過ごしていきたいです(*^-^*)

稲刈り、今年も暑いけどがんばります

エアコンのお取替えも
水彩プラザ姫路店にご相談ください
フリーダイヤル 0120-411-365

工事もお任せ下さいね(*^-^*)

2022.09.08

住まいの収納術

 部屋の片付けに対して苦手意識を感じている方は多いと思います。
私がそうなので。。。(^-^;

そんな私にもピッタリな記事を見つけました(*^-^*)

片付けをするとき、特に目的もなく、何となく始めてませんか?

片付けの手順はとてもシンプル。

【①全部出す】→【②必要なモノを選び取る】→【③分類する】→【④しまう】

この4つのステップに沿って進めていくだけ。

【②必要なモノを選び取る】でモノの総量を減らせば、出し入れしやすく収納できるようになります。

「壊れていないのにもったいない」
「高かったから」
「プレゼントでいただいたから」
という意識が働き、
減らすことができなくなってしまいがち。

こんな時は、片付けの前にまず
自分の趣味を楽しむスペースを作る、
友人を家に招きたいなど具体的に思い描くと、
片付けがどんどん進みます。

逆に、家族から部屋が散らかっていると指摘されたくないなど、
回避したいことをイメージするのも有効です。

片付けをやり遂げて、理想の快適な空間を手に入れましょう❣

収納スペースでお困りのお客様
水彩プラザ姫路店にご相談ください
フリーダイヤル 0120-411-365

2022.09.07

月がきれいですね☆彡

 

おうちのリフォームは
水彩プラザ姫路店にご相談ください
フリーダイヤル 0120-411-365

2022.09.06

おススメレシピ☆かぼちゃのワンタンスープ

今日は何作ろう~~
主婦にとって悩みどころですよねー
少しでも晩ごはんのメニュの参考になればと投稿しています(*^-^*)

 かぼちゃのワンタンスープ

材料4人分
●かぼちゃ        300g(下味:塩 適量/コショウ 適量)
●ワンタンの皮  12
●サラダ油        小さじ1
●ベーコン        50g
●コンソメスープ           4カップ
●枝豆   20g
●塩      適量
●ブラックペッパー        適量

作り方
1 かぼちゃは電子レンジに6分かけ、皮をむいてつぶしたら塩・コショウを振る。枝豆は塩ゆでして皮をむく。

2 1のかぼちゃをワンタンの皮でひし形に包み、水でとめる。

3 鍋にサラダ油を熱してベーコンを炒めたら、コンソメスープを入れて煮立てる。2を加え、煮崩れしないようにサッと煮る。

4 3に枝豆を加え、塩・ブラックペッパーで味をととのえたら、盛り付けして完成!

 かぼちゃのビタミンACE抗酸化力があり錆びない身体に!


キッチンまわりのことは

水彩プラザ姫路店にご相談くださいね
フリーダイヤル 0120-411-365

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード

(C) 2021 水彩プラザ姫路店