スタッフブログ

2021.10.20

水栓金具をきれいに保つには・・・

  水回りのおそうじで、気になる水栓金具の汚れ。

拭いてピカピカにしても、すぐに水滴の跡が付いたり、白い汚れがついたりしますね。

今日は、これを解決するおススメの方法2つご提案します

①ひとつは、水栓金具を掃除した後に、車のワックスを塗布する方法です。

まんべんなく薄くのばして、から拭きしておきます。

金具に撥水効果が出るので、汚れが付きにくくなります。

②もう一つは、TOTO蛇口周りのクリーナー‘‘きらりあ‘‘をおススメします。

水栓金具・ステンレス製シンク・カウンターの水あか汚れ・うろこ状水滴あとをすっきり落とします。

ミクロ研磨粒子配合なので、傷つきにくく、ラクラクきれいが復活します。

2019.5.27のブログでも詳しくご紹介しています。

ご覧ください(*^-^*)

店頭で販売しております。

お問い合わせは、TOTO水彩プラザ姫路まで

 0120-411-365

2021.10.19

TOTOシステムバスルーム≪シンラ≫

  朝晩が冷んやりしてきて、お風呂にゆっくり浸かるのが心地よい季節になりました

今日はバスタイムを満ち足りた時間にしてくれるTOTOお薦めのシステムバスルーム≪シンラ≫をご紹介します。

落ち着きを感じる上質な空間身体全体をやさしく受け止める浴槽(ファーストクラス浴槽)

肩と腰を温かさで包み込むお湯(楽湯RAKU-YU-)心を静めてくれる穏やかな光(調光調色システム)

全身に降り注ぐ爽快なシャワー(オーバーヘッドシャワー2モード)ゆとりをもたらす気持ち良い浴室(床ワイパー洗浄きれい除菌水、おそうじ浴槽)

いたれりつくせりのバスルームです

ぜひ、TOTOショールームで見学してみてください

ショールームのご予約は当店まで

0120-411-365

2021.10.16

水回りリフォームのヒント☆コーディネートのダンドリ

  おはようございます土曜日ですが、今日もTOTO水彩プラザは8:30~17:00まで営業中です( ◠‿◠ ) 

このブログで10/810/1110/1210/13に渡り、水回りのトーンのコーディネートをご紹介してきました。

水回りのコーディネートといっても、何から始めればいいのか、どんな風に進めていけばいいのか迷っておられる方もいらっしゃると思います。

今日は一般的なコーディネートのダンドリをご紹介します。

まず、空間全体のコーディネートを考える時に基本となるのが

ベースカラー、②アソートカラー、③アクセントカラーの3つのカラー要素です。

カラーを選ぶ順番は面積の大きいところから決めるとまとまりやすいです。

①ベースカラー:床、天井、壁など基礎となる色

   ↓↓↓

②アソートカラー:ファブリックや家具、キッチンの扉材などメインに使う色

   ↓↓↓

③アクセントカラー:照明やクッション、雑貨など引き締め役として使う色

ベースカラーでコーディネートの方向が決まり、主役となるアソートカラーを選ぶことで空間全体の印象が決まります。

水回りリフォームをお考えの方は是非参考になさって下さいね(*^-^*)

2021.10.15

今日は快晴☼です(*^-^*)

 さわやかな秋晴れのとっても気持ちの良い一日が始まりました

実は今日はわたしの〇十〇歳の誕生日なんです

こんなカラッとした秋らしいお天気に恵まれるだけでも幸せな気持ちになります

ウキウキしながら会社に行くと、スタッフのえりちゃんからサプライズが、、、

、なんと手作りのザッハトルテ🎂をいただきました

それから、手作りの携帯ケースもいただきました前から欲しいと思っていたんです(#^.^#)

本当にうれしくてじーんとしました

毎日健康に過ごせることうれしいことやたのしいことをたくさん感じ幸せに暮らせる事

周りの人たちに恵まれ、素敵な出会いがたくさんあること(*^-^*)・・・

感謝とありがとうの気持ちを忘れずに、笑顔いっぱいにこれからも歳を経ていきたいと思います。

みなさま、これからもよろしくお願いいたします( ◠‿◠ ) 

ケーキを早速いただきましたすご~く美味しくてプロ級です

          ↓↓↓

もうさっそく使わせてもらっていますこれもプロの仕上がりです

   ↓↓↓

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード

(C) 2021 水彩プラザ姫路店