スタッフブログ
2022.05.23
体の健康豆知識☆コレステロール値と食べもの
健康診断で、コレステロール値が気になられている方が多くいらっしゃると思います。
私もそのひとり。。。コレステロ―ル値が気になるお年頃です
毎日の食生活の中で、コレステロールを摂取しすぎないように心がけることは大切ですよね(*^-^*)
そこで今日はコレステロール値と関係がある食べ物を調べてみました
動物性脂肪など飽和脂肪酸を多く含む食品は、
その食品事態のコレステロール量が少なくても、
体内に入ると悪玉コレステロールを多く合成します。
摂りすぎに注意を
一方、これは植物性の食品にはほとんど含まれていません。
特に野菜やきのこなどは、肉類と一緒に食べると
食物繊維がコレステロールの排出を促してくれます。
コレステロールを下げるのは、不飽和脂肪酸を含む食品です。
(上の表を参考にしてくださいね)
食べ合わせなどを考えながら、バランスのよい食事を目指してください
2022.05.21
スタッフ日記( ◠‿◠ )
今日の姫路はは曇りがちのお天気です
梅雨も近くなっているのでしょうか・・・
今日はスタッフ日記を少しだけ
この季節に思い出すこと。。。
それは、つわり( 一一)
ニオイに人一倍敏感になって、
大好きな花の香りにも反応していました
その頃に咲き誇っていた事務所横の赤いミニバラが今年も咲きました(^・^)
ああこの香り、、、ふとあの頃がよみがえります。
ニオイの思い出もなつかしいです
また季節が初夏へ移り変わっていきますね。
みなさまお健やかにお過ごしください
2022.05.20
申請期限が延長されました!! “こどもみらい住宅支援補助金”
ブログやニュースレターでご案内中の
こどもみらい住宅支援補助金⇚子供のいないご家庭でももらえる補助金です
令和4年10月31日から令和5年3月31日までに
申請期限が延長されました
リフォームをお考えのお客様は、是非この機会にご検討ください
詳しくはこちらです↓↓↓クリックしてご覧ください( ◠‿◠ )
2022.05.19
ビューティライフ☆3つの朝習慣で健康的な毎日を‼
“朝の目覚め”は体内リズムをリセットするタイミングです
きちんと体が“朝”を感じていなければ、体や心の不調につながることもあります。
そこで今日は、寝起きをスッキリさせるための3つの“朝習慣”をご紹介いたします。
すぐにできる簡単な方法なので、ぜひ毎日の朝の時間に取り入れてみてください(*^-^*)
●朝日を浴びる
カーテンや窓を開けて、朝の日差しをたっぷり取り込みましょう。
朝日を浴びることで体内リズムが正常にリセットされ、自律神経のバランスが整います。
朝日にはビタミンDを生成する効果も
朝はまだ紫外線の量が少ないので、ウォーキングをしたり、洗濯物を干すなどして、
朝日を20分ほど浴びると良いでしょう。
●“伸び”をして体をリラックス
目が覚めたら腕をグーッと上に伸ばしてみましょう。
就寝中は同じ姿勢で体がこわばってしまいがちなので、
筋肉を伸ばし、腕を上げることで脇の下のリンパ節を活性化することができます。
伸びをしたら力をふっと抜いてリラックスを
●朝起きたらコップ1杯の水を飲む
まずは口の中を水で軽くゆすいで、雑菌をとりましょう。
その後、コップ1杯の水をクーっと一気に飲み干します。
常温かそれよりも少し冷たいくらいがおすすめです。
内臓も活発に動き出します。
便秘の解消にも効果的です